卵巣のう腫の症状と原因

婦人科の腹腔鏡手術|TOP > 卵巣のう腫の症状と原因

自覚症状が現れにくい「卵巣のう腫」

卵巣のう腫は、クルミ大(2~3cm)の大きさの臓器である卵巣が腫瘍化したもの。

発症しても自覚症状が現れにくく、何か他の病気の検査の際に偶然見つかるか、かなり病気が進行して下腹部の痛みや腰痛などの強い症状が現れてから見つかるケースがほとんどです。

早期発見のためには、専門的な検査を定期的に受ける必要がある病気なのです。

卵巣のう腫とは?

卵巣にできる腫瘍の総称を卵巣腫瘍と言い、大きくのう胞性腫瘍と充実性腫瘍の2つに分けられます。のう胞性腫瘍は卵巣のう腫のことであり、そのほとんどが良性です。腫瘍と聞くと中年期や高年期の方に多いというイメージがあるかもしれませんが、卵巣のう腫は若い方にも多く発症する病気です。

卵巣腫瘍(卵巣にできる腫瘍のこと)

卵巣のう腫は以下の4つの種類に分けられています。

漿液(しょうえき)性のう腫 10~30代の若い女性によく見られる、非常に発症頻度の高い腫瘍の一つ。漿液(しょうえき)という、卵巣から分泌されるさらっとした液体が溜まってできます。
粘液(ねんえき)性のう腫 閉経後の女性に多く、卵巣内にネバネバした液体が溜まってできます。放置するとかなり大きくなることがあります。
皮様(ひよう)のう腫/類皮のう腫(奇形腫) 毛髪や歯、脂肪などを含んだドロドロした塊が溜まって腫瘍になります。20~30代の女性に多く起こり、閉経後稀にがん化することがあります。
卵巣チョコレートのう腫/卵巣子宮内膜症 子宮内膜症の一つです。本来子宮のなかだけにあるはずの子宮内膜が、卵巣に発生し増殖を繰り返すことでできます。子宮内膜の組織や血液が変色してチョコレート色になっていることが名前の由来です。皮様のう腫同様、30~40代の女性に多く起こり、40代をすぎるとがん化するリスクがあります。

症状

腫瘍が大きくなるまで自覚症状がないことが多いのが特徴です。腫瘍が大きくなるに伴って、腹部膨満感(お腹が張った感じ)、腰痛、下腹部痛、便秘が見られます。なかには、下腹部のあたりにやわらかいしこりのようなものに気付く方もいます。

さらに腫瘍が大きくなると、「茎捻転」と言って卵巣の根元が回転してねじれた状態になり、突然激しい痛みや嘔吐が起こり、呼吸が速くなる、意識が遠のくなどのショック状態に陥ることもあります。そうなると、緊急手術となることもあります。
また、腫瘍が大きくなっていく過程で腫瘍が「破裂」することもあります。これも同様に突然の下腹痛がおき、緊急手術となることもあります。

「安藤正明」の腹腔鏡下手術

原因

卵巣チョコレートのう腫は、子宮内膜症が原因ですが、子宮内膜症の原因はまだはっきりとは分かっていません。皮様のう腫は原因は分かっていませんが、卵子が受精していないのに勝手に人の体になるための分裂を始めてしまうために起こると考えられています。

患者さん専用ご相談・お問い合わせフォーム

このページの先頭へ